昆虫写真

ちいさなお客さま



ブラッシュノアゼットとアイスバーグの葉っぱで見つけた、カマキリbaby兄弟。
無事に大きく育ちますように。

キボシアシナガバチ

アシナガバチこのうえなく素敵な昆虫写真を撮られるキヨたんさんに、うちのアシナガバチはキボシアシナガバチではとPICSにてコメントをいただきました(キヨたんさんありがとうございます!)
さっそく検索してみると、低位置に営巣することが多いという特徴と写真の姿がまさにうちのお客さまに当てはまります。

あまり大所帯にはならないようでひとまず安心しましたが、巣への刺激は禁物とのこと。
巣のある枝を、撮影しやすい高さに今のうちに誘引しちゃおうかな・・・

100429 016100429 009




週末の庭仕事

091101 ブッドレア”サンゴールドこの土日の庭仕事メモ。
●スイートピー・クパニ苗をプランターに定植、支柱
●ニゲラ苗を花壇に定植
●液肥を施肥

ユスラウメ、サルスベリ、セイヨウニンジンボクの落葉がハイペースで進行中。
写真のブッドレア”サンゴールド”はまだまだ蕾多数で絶賛開花中。
ミツバチを迎えているラベンダーセージも台風禍から復活して元気です。
091101 ミツバチ&ラベンダーセージ091101 ミツバチ&ラベンダーセージ



あわわ

091017 カマキリバラたちに薬剤を散布し終えて一息ついたところで、グルスアンアーヘンの枝からぶらさがるカマキリと対面。あわてて他の場所に移動してもらいました。
数日経った今朝、無事な姿に会えて一安心。このまま元気でいておくれ。
091017 019

ジャンヌダルク花持ちよすぎ

091010 013先日アップしてから数日経っても、色形香り全くくたびれることなく咲き続けているジャンヌダルク。
昨朝はトンボが休憩していました。
台風が過ぎてからトンボの訪問が目立ちます。秋らしくていいのですが、うちの池には産卵しないでね?

おいも効果?

今朝のアリ子たちのご飯は久しぶりに蒸かしイモ。
091010 029091010 026









091010 041半日後に帰宅すると・・・・・・・
なんといきなり引越完了してました。今朝までは4~5頭で探索しているだけだったのに、いったん決めたら早いのね~
めでたいです!

きらきらスイートチャリオット

スイートチャリオットにとまるイチモンジセセリ。
イチモンジセセリがかわいすぎます。
もこもこの茶色い頭と星が入った瞳で、漫画のキャラみたい。
091009 スイートチャリオット&イチモンジセセリ
091009 008







091009 010091009 スイートチャリオット&イチモンジセセリ











アリ子邸増築

monさんから供給していただいたアリ子の新しいお家をつないでみました。
うーん、ぴかぴかでうれしい^^
さっそく斥候部隊が新居の探索をしていてかわいらしいです。
091005 004091005 003

黒目がちの巫女さん

090926 037カマキリは欧米ではマンティスと呼ばれています(学名も然り)。
カマを構えたポーズを、巫女さんがお祈りをする姿に見立ててのネーミングですが、このポーズの後に繰り広げられる光景を見ずに名付けたのでしょうか。それとも生贄への祈りという意味で敢えて?
写真のカマキリ君は、カマキリには珍しい黒目の持ち主。
ポーズは決まっていますが、タイミングよく私が捕獲した尺取り虫には興味を示してくれませんでした。

アリ子近況

090927 008無農薬の葉っぱで育った青虫やメープルシロップをもりもり食べて順調なアリ子一家。ワーカー20頭以上、繭と幼虫あわせて10数頭、さらに最近また産卵したようです。
なのに最近めっきり写真を撮らないのは、ケース上面が汚れすぎて美しくないからなのです。ストロボを焚くと見られたものじゃありません。
そろそろ増築してもいい頃?

安産祈願

090911 008ダーウィンの葉っぱで交尾していた正体不明のアブ。
アブの幼虫は害虫ハンターらしいので期待しています。

チャールズダーウィンもうすぐ開花

090911 002090911 005








一日でここまで開きました。明日にはきっと?

090911 020

庭の番人

090905 006ジャルダンドゥレソンヌの葉っぱにいた若いカマキリ。
カマキリとテントウムシの幼虫を通販してくれる園芸サイトがあればいいのに。

11頭いる!

090903 019なんだかにぎやかになっているなーと点呼してみたら、半日でWが2頭も増えていました。

6月に採集したときはこんなに弱々しかったアリ子もすっかりQの貫禄が出てきて頼もしい限りです。
0907ants 002

ほんとうに羽化ラッシュ

090902 007ゆうべの投稿をUPした数時間後に更にもう1頭羽化しました。
今回は難産?だったようで、なかなか繭が破けきれず、子アリも動き出さずにいたのではらはらしました。

仲間が増えたせいか、涼しくなってきたので冬に向けて栄養を溜め込みたいのか、アリたちの食欲が増しているようです。
今朝、新しいメープルシロップをたらした餌皿に交換するとものすごい勢いでW2頭がすっとんできて、夕方にはほとんどなくなっていました。

羽化ラッシュ(の予定)

090901 032色から見て、まだしばらくかかると思っていた繭がついさっき羽化しました。これでW8頭目。ほぼ同じぐらいに成熟した繭があと数個あるので、今週は羽化ラッシュになりそうです。
人間の赤ちゃんのような格好になっていてほほえましいです(画像clickでごらんください)

ぷりっぷり

090830 033アリ子のお腹がいつにもましてはち切れそうです。

うちの庭の人間用バジル&ミント、アゲハ用ハナユズ&ルーにはオルトランなどの薬剤を使っていないので、招かれざるお客さんはアリ子たちの食糧になるという一粒で二度おいしいシステムなのです。
今朝方バジルを食い荒らしている青虫をつかまえて、久しぶりに新鮮な餌をやれるなとうきうきしたのですが、この青虫がQ1頭・W7頭で食べるには微妙にビッグサイズ。
小さくしてから与えるか、アリたちに任せるか。青虫をカットする度胸のない私は文字通り丸投げしてしまったのですが・・・・・・・・結果エサ場がとってもスプラッターな状態に。かなり後悔しています。
いい加減片付けたいのですが、常に誰かしらが青虫にかぶりついているのでフタを開けられません。おいしく食べてもらえて何より、ということでいいのかなー。
うう、どうせならもう完食しちゃって。 人気ブログランキングへ

スミレをとるか蝶をとるか

090830 027数日前にビオラ・ソロリアのところで見つけた、赤黒ツートンのトゲトゲなイモムシ。
確か、意外とかわいい蝶になるんだよなーと思いつつも未確認のまま数日放置していたら、4株中2株のビオラ・ソロリアが跡形なく食べ尽くされていました。
慌てて調べると、ツマグロヒョウモンの幼虫とのこと。すごい食欲でスミレ類の葉を食い尽くすそうです。
むぅ・・・・・株がもっと成長してあちこち蔓延っている状態だったら生暖かく見守れたのですが、今年はごめん!残る2株を守るためにテデトールさせてもらいました。
来年ソロリアがいっぱい増殖したらまた産みに来てね(なんと都合のいい)
人気ブログランキングへ

すくすく

090830 010 090830 008
こんなに大きく育ちました。葉っぱも見事に食べています。
大きくといっても、私の小学生サイズな親指と比べてもまだこんな感じです。
が、すくすく育っているのはこの1頭のみ。
もう1頭は誰かに食べられてしまったのか行方不明に、もう1頭は大きくなれないまま動かなくなってしまいました。
今年は涼しくなるのが早いから、もう産みには来てくれないかなー。
人気ブログランキングへ

3頭目

2頭いると思っていたアゲハベビーですが、もう1頭見つかりました。
葉っぱを食べた形跡もあるので、このまま順調に育ってくれることを祈るばかり。
あえて鳥対策はせずに、このまま自然に任せてみます。
肉眼では気づきませんでしたが、マクロで撮ると何やら糸のようなものを張っているのが分かります。これなんだろ・・・・ 人気ブログランキングへ
090827
ブログ内検索
タグクラウド
QRコード
QRコード
アクセスカウンタ
月別アーカイブ
プロフィール
南関東、東南向きのマンション庭。
数年間草むら状態だったのを、09年6月下旬に一から作り直しました。

●メイングランドカバー
 ヒメイワダレソウ
●花木
 ブッドレア、矮性サルスベリ、アジサイなど
●宿根草
 ゲラニウムなど
●バラ
 OR,ER中心に 全て鉢栽培
最新コメント
  • ライブドアブログ