ものぐさな私は、大雨のたびにバラ鉢を軒下に取り込んだりしないのですが、今回はポットから鉢に移したばかりのバラ苗が数鉢あるので重い腰を上げました。
ちび苗のついでに他のバラや花木も移動させようかなーと見回すとペチートプラムがものすごいことに。
ひらひらフリフリの花びらが枝の先端を覆っているので、花に雨水をため込んだ重みで枝が地面につくほどにしなって暴風雨が来なくても折れてしまいそう。
慌てて、一枝ずつ先の方をそっと持ってブルブルと振って水気を飛ばしました。
台風はあまり来て欲しくないけれど、池2号に大量発生していたアブラムシがこの雨で沈んでくれるのはちょっとうれしいかも。
ちび苗のついでに他のバラや花木も移動させようかなーと見回すとペチートプラムがものすごいことに。
ひらひらフリフリの花びらが枝の先端を覆っているので、花に雨水をため込んだ重みで枝が地面につくほどにしなって暴風雨が来なくても折れてしまいそう。
慌てて、一枝ずつ先の方をそっと持ってブルブルと振って水気を飛ばしました。
台風はあまり来て欲しくないけれど、池2号に大量発生していたアブラムシがこの雨で沈んでくれるのはちょっとうれしいかも。