ガーデニング

開花まであと何日?

クレマチスの蕾の青が日に日に濃くなっています。
ムクゲは明日か明後日あたり?
090815 062090815 065

影の主役と名脇役

0908 100花木よりもサルビアよりもバラよりも、メイングランドカバーのヒメイワダレソウなくして、うちの庭は成り立ちません。
丈夫でよく生長し、かわいい花の絶えることがない・・・といいことずくめな植物ですが、ものすごい生長ぶりで影の主役にしては存在を主張しすぎな今日この頃です。
ちょっと気取って、踏石タイルなんて敷いてみたのも、あっという間に覆い尽くされて全くの無駄になっています(トホホ
近日中に、庭からはみ出そうなランナーをばっさりカットする予定。

090812 019助演賞はガウラの白花。
きれいな白桃色の小さな花があちこちでひらひらとそよいでいると、作り始めて2ヶ月とちょっとの貧相な庭でもなんとなく雰囲気が出るような気がします。



開花スタンバイ

クレマチス(インテグリフォリア系、品種名はちょっと失念)とムクゲ紫玉の蕾が色づいてきました。
ペチートプラムの蕾もガンガン赤く染まってきています。
090814 032090814 034

ブログ内検索
タグクラウド
QRコード
QRコード
アクセスカウンタ
月別アーカイブ
プロフィール
南関東、東南向きのマンション庭。
数年間草むら状態だったのを、09年6月下旬に一から作り直しました。

●メイングランドカバー
 ヒメイワダレソウ
●花木
 ブッドレア、矮性サルスベリ、アジサイなど
●宿根草
 ゲラニウムなど
●バラ
 OR,ER中心に 全て鉢栽培
最新コメント
  • ライブドアブログ