シャリファ・アスマ

ぱっかーん

100613 グルスアンアーヘン

100613 シャリファ・アスマ

きのうは一日中かんかん照りだったにも関わらず開花が進み過ぎず、よしよし♪と思っていたグルスアンアーヘンとシャリファ・アスマ。
一夜あけたらこんなことに。

特にグルスアンアーヘンの変貌にはびっくりですが、すこし遠くから風景として見ればこれはこれでかわいいかなと・・・・・

グルスアンアーヘン二番花?&シャリファアスマ!



100612 グルスアンアーヘン

一番花の最中に伸びてきたシュートからの開花なので二番花でいいのでしょうか。早いなー。しかし、房になってるのはこれ一枝のみです。
明日は人間のお客さまが庭におみえになるので、そのタイミングにあわせて開花しそう。親孝行なバラだ。

100612 シャリファ・アスマ

いまかいまかと待っていたシャリファ・アスマも開花。
花弁は少なめですが、とてもいい香りです。
昨秋京成でかいだときよりスパイシーさが少なくておとなしめな印象。

シャリファようやく

100609 シャリファ・アスマ

昨秋の京成バラ園で一番気に入った香りのシャリファ・アスマ。
ようやくうちで咲く姿を見ることができそうです。
ブログ内検索
タグクラウド
QRコード
QRコード
アクセスカウンタ
月別アーカイブ
プロフィール
南関東、東南向きのマンション庭。
数年間草むら状態だったのを、09年6月下旬に一から作り直しました。

●メイングランドカバー
 ヒメイワダレソウ
●花木
 ブッドレア、矮性サルスベリ、アジサイなど
●宿根草
 ゲラニウムなど
●バラ
 OR,ER中心に 全て鉢栽培
最新コメント
  • ライブドアブログ