ぼくらはみんな生きている
2009.08.11.~
ハチ
2012年07月16日
20:32
新顔さん
初めて見るお客さま。トックリバチかな。
西洋ニンジンボクの花がたいそう気に入ったようで、私を威嚇しながら何度も何度も蜜を吸いに訪れてました。
こちらは、だいぶ大きくなったハラビロカマキリの赤ちゃん。
今年もうちで産卵してくれますように。
タグ :
昆虫写真
ハチ
カマキリ
2012年07月01日
19:04
凶暴な常連さん
このところ毎日スズメバチが巡回しにきているので、ハンティングコースに入ってるのかなと思っていたら、今日はこんな場面に遭遇しました。
ひいいいい・・・スズメバチ強すぎ。
ブラッシュノアゼットに夢中なミツバチめがけて遠くから一直線に飛来し、捕らえて飛び去るまでの間、わずか数秒。
お願いだから、
うちのアシナガバチたち
だけは襲わないでね?
こちらは人間にとっては全然凶暴じゃないお客さま。
クモはどの子も実にフォトジェニックです。
タグ :
昆虫写真
ハチ
スズメバチ
クモ
2009年08月25日
21:06
お客さまの正体
朝アップ
した正体不明のハチが検索できました。
「キオビツチバチ 幼虫は他の昆虫に寄生する」
かわいいアゲハベビーに寄生されたら大変なので更に調べてみると、ガーデナーの大敵であるコガネムシの幼虫を毒針で麻痺させて、そのそばに産卵するのだそうです。
こんな秘密兵器みたいなハチがいるとはなんとありがたい。それにしても、地中にいるコガネムシ幼虫を感知して、土を掘って探し当てるって・・・・・昆虫の能力は本当に計り知れないものがあります。
そんなキオビツチバチの大好物が
カラミンサ・ネペタ
。
見た目・香り・丈夫さと三拍子そろったバイプレイヤーですが、こんな益虫まで呼んでくれるとは素晴らしいです。
タグ :
ハチ
カラミンサ
昆虫写真
宿根草
ハーブ
2009年08月25日
10:59
千客万来
ラベンダーセージに訪れるクマバチと、カラミンサの茂みにもぐりこんでいる名前の分からないハチが常連さんになっています。
クマバチは羽音といいホバリングする様といい、オモチャのような愛らしさ。
名無しのハチは、見た目は巨大なアブのようですが、大きな体で小さなカラミンサの花に夢中になっている様子が愛嬌いっぱいです。
タグ :
ハチ
バタフライガーデン
昆虫写真
ブログ内検索
カテゴリ別アーカイブ
●庭に来るお客さまたち (44)
●バラ (59)
HMsk コーネリア (21)
HMsk バレリーナ (4)
Noi ブラッシュノアゼット (23)
B ブールドネージュ (1)
Tea アルシデュックジョセフ (16)
Tea スヴニールデリゼバルドン (21)
HT オーギュスティーヌ・ギノワソー (11)
Fl アイスバーグ (7)
Fl グルスアンアーヘン (26)
Sh ジャルダンドゥレソンヌ (13)
Min スイートチャリオット (20)
Pol ザ・フェアリー (3)
ER アンブリッジローズ (2)
ER イグランティーヌ(マサコ) (12)
ER ウィンダミア (1)
ER グラミスキャッスル (5)
ER コーヴェデイル (15)
ER スカイラーク (4)
ER チャールズダーウィン (23)
ER チャールズレニマッキントッシュ (10)
ER ティージングジョージア (8)
ER ヘリテージ (11)
ER メアリーローズ (5)
●過去バラ (34)
●サルビア、セージ (10)
●花木・果樹 (2)
矮性サルスベリ (4)
ブッドレア (5)
セイヨウニンジンボク (1)
アジサイ (4)
●ハーブ (3)
●クレマチス (16)
●ゲラニウム (11)
●そのほかの宿根草 (15)
●そのほかの植物たち (15)
●管理メモ (26)
●過去植物 (15)
●アリ子たち (19)
タグクラウド
0908
アイスバーグ
アオスジアゲハ
アシナガバチ
アバウトフェイス
アリ
アリウム・ギガンチウム
アルシデュックジョセフ
アルシデュックジョゼフ
アルシデュック・ジョゼフ
イグランティーヌ
イングリッシュローズ
インテグリフォリア
オリオン
オーギュスティーヌギノワソー
オーギュスティーヌ・ギノワソー
オールドローズ
カフェ
カマキリ
ガーデニング
クレマチス
クロオオアリ
グラミスキャッスル
グリーンアイス
グルスアンアーヘン
ゲラニウム
コーネリア
コーベデイル
コーヴェデイル
サルビア
ザ・ナン
シャリファ・アスマ
ジャルダンドゥレソンヌ
ジャンヌダルク
スイチャリ
スイートチャリオット
スカイラーク
スヴェニールデリゼバルドン
スヴニールデリゼバルドン
チャールズダーウィン
チャールズレニマッキントッシュ
ティージングジョージア
デルバール
ハチ
ハナユズ
バタフライガーデン
バフビューティ
バラ
バレリーナ
ヒューケラ
ブッドレア
ブラッシュノアゼット
ヘリテージ
ペチートプラム
ホワイトラフランス
マサコ
ミケリテ
ミニバラ
ムクゲ
メアリーローズ
モリニュー
京成バラ園
台風
宿根草
庭
昆虫写真
昆虫飼育
池
矮性サルスベリ
紫玉
花木
薬剤
飼育
香粉蓮
QRコード
アクセスカウンタ
[PR]
二世帯 リフォーム
中古 リフォーム
↑thx for your click
月別アーカイブ
月を選択
2012年12月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2011年07月
2011年06月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
プロフィール
南関東、東南向きのマンション庭。
数年間草むら状態だったのを、09年6月下旬に一から作り直しました。
●メイングランドカバー
ヒメイワダレソウ
●花木
ブッドレア、矮性サルスベリ、アジサイなど
●宿根草
ゲラニウムなど
●バラ
OR,ER中心に 全て鉢栽培
最新コメント
おきにいり
■いきもの、昆虫写真など■
昆虫ブログ むし探検広場
気ままに
キヨたんさんのlivedoor PICS
ママんのアリさんブログ
■バラ、そのほかの園芸植物など■
村田バラ園 四季咲きバラの剪定
My Precious Clematis 2
誰にも言えないほど小さな物語
shinzou's Roses
Monster Rose Garden
Greensleeves Diary
小さな庭のナチュラルガーデニング
世話要らずの庭
■ショップ■
おぎはら植物園