ナガバオモダカ開花

蕾をつけた花茎がいつのまにか伸び上がってきたと思ったら、あっという間に開花しました。
水草についていた卵から孵ったメダカ稚魚@2号池は順調ですが、3号池のヒメダカたちは次々と落ちてしまい数匹しか残っていない状態です。3号池の環境が悪いのか購入時に弱っていたのか・・・・・・・
どうにもすっきりしないので、室内飼育のエンドラーズも外に移したいのですが踏み切れずにいます。
090821 003090821 004

水遊び

全て今週立ち上げたばかり。
水が気持ちよくて意味もなく手を入れたくなります。
池1号は水量が少ないのでしばらく植物のみで。
池2号には、室内飼いしていたヤマトシマドジョウとミナミヌマエビを導入。
それから水草に卵がついていたらしく、メダカらしき赤子が1匹泳ぎ出したので、室内飼いのエンドラーズを放せなくなりましたw
池3号には、この写真撮影後にヒメダカを導入。

池1号
0908 029

池2号
0908 028

池3号
0908 105

ホテイアオイ

こんなに華やかな花が咲くとは知りませんでした。
一日でしおれてしまうのが惜しい。
0908 043
ブログ内検索
タグクラウド
QRコード
QRコード
アクセスカウンタ
月別アーカイブ
プロフィール
南関東、東南向きのマンション庭。
数年間草むら状態だったのを、09年6月下旬に一から作り直しました。

●メイングランドカバー
 ヒメイワダレソウ
●花木
 ブッドレア、矮性サルスベリ、アジサイなど
●宿根草
 ゲラニウムなど
●バラ
 OR,ER中心に 全て鉢栽培
最新コメント
  • ライブドアブログ